2025/04/15 14:42

お久しぶりです。
CETTEN本店の山下です。
今年は寒さが抜けきらず、
桜が散りそうな今もまだ肌寒い日があるほど。
皆さん春支度、夏支度はお済みでしょうか?
今回はCETTENサクラビル店のアイテムを使って
春スタイリングを3つ撮影しました。
簡単に紹介していこうと思います。
皆さんの春夏ファッションをイメージする
手助けになりましたら幸いです。
ぜひお付き合いください。

まずはこちら。
テーラードジャケット、シャツ、ネクタイ。
王道のトラッドですね。
使用アイテムはこちらです。
ワイシャツを一枚で着ること自体賛否はありますが、
僕は賛成派です。
古着は特に、色々な文化の違う国や時代を経て
今ここにあります。
だからこそいろんな掟を超えて楽しめる良さがあると思います。
今では当たり前にワイシャツ一枚でファッションを楽しめる時代。
ぜひ幅広く活用してみてください。
同じく着用しているリーバイスは立体裁断。
たまに古着屋で見かけたり
今30〜40代の方は一度はブームを体感した方もいるのでは。
通常のジーンズに比べ斜めにシームが入っているため、
より立体的に立ち上がるようなシルエットが特徴。
テーラードスタイルに合わせるジーンズは遊び方が豊富。
今回のようなやや太めのパンツをうまく組み合わせることで、
タイドアップスタイルを街に落とし込むことも可能です。

続いてはこちら。
こちらも春らしくアースカラー中心のスタイリング。
使用アイテムはこちらです。
さらっとレザートートを持ち歩くのもポイント。
カバンをスタイリングに落とし込むのが難しい方にこそ
今回のような色味のあるバッグはおすすめです。
ちょっとカフェに行く時に、抜けすぎない抜け感を楽しんで。

最後はこちら。
打って変わってかなり攻めたスタイリングです。
走るのが早そう。💨
使用アイテムはこちら。
Y'sの95SSとアイテムとしても魅力的なこちら
何と言っても生地が異様にサラサラです。
だからこそナイロンのように特異的な生地とも負けず劣らず
生きてくれます。
今巷でもよく聞くテックスタイル。
ナイロンを多用するイメージがありますが、
合わせるインナーが少し難しい印象。
Y's for menのカーディガンという真逆にいそうなアイテムが
意外と適任なのかもしれません。
あとはこのSTONE ISLAND。
攻めたカラーリングですが、
イタリアを代表するスポーツウェアブランドとして
ならではな色味かもしれません。
ぜひスタイリングのスパイスに。
長くなりましたが、以上3スタイリング
お付き合いいただきありがとうございました。
サクラビル店、本店ともにかなり春の装いに変わっております。
今週末にはD.Nart.Ampta 25AW受注会、
そして5月1日にはCETTENは4周年を迎えます。
これからも皆様に楽しんでいただけるお店にするべく
色々と企画してまいりますので
ぜひご期待ください。
では。