Blog

2025/11/09 17:49


はじめまして。
CETTENの光永です。

気温もぐっと下がり、重ね着や素材を楽しめる季節がやってきました。

いよいよ D.Nart.Ampta 2025 AUTUMN-WINTER コレクション の販売がスタートしました。

今季のテーマは、
“Describe Critical Thinking”
──「既製服の概念を疑い、本質を考え抜く」。

 一見難しく聞こえますが、デザイナー・大縫氏らしい哲学を感じるテーマです。
普段の生活の中で、ふと立ち止まったときに目に入るもの。
例えば、ビルの壁に取り残された階段や、どこにも通じていない扉。
一見“無駄”に見えるものが、
実はとても美しく、意味を持って存在している。




そんな「超芸術トマソン」という考え方からインスピレーションを得た今季は、
機能を隠して別の役割を与えたり、あえて意味を持たない位置にディテールを配置したりと、
「実用性」と「無用性」の境界を曖昧にする実験的な服づくりが展開され、それでもなお、美しく、整っています。

“無駄”や“曖昧さ”の中にこそ、
人の手が生み出す服の本質があるのかもしれません。
これは、CETTENが掲げているテーマのひとつ “侘び寂び” の精神とも通じる部分があります。

以前はクチュールを中心に活動してきた大縫氏。
その立体裁断による表現や技術が、プレタポルテの服作りにも落とし込まれています。
日常着としてはもちろん、パーティや特別なシーンにも着られるアイテムの数々です。

そして、先日の受注会にお越しいただいた皆さま、誠にありがとうございました。
受注して頂いた商品は、CETTEN大阪本店にてお受け取りが可能です。
お手隙の際に大阪店までお越しくださいませ。






毎シーズン、新しい挑戦を見せてくれるD.Nart.Ampta。
今回も僕たち自身、とてもワクワクしています。

過去から現在までの思想や技術を感じながら、
ぜひ手に取り、着て、体感していただければと思います。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
この冬も皆さまと一緒に、素敵な一着に出会えることを楽しみにしております。

CETTEN 光永

News Letter

ニュースレターをご購読の方に新商品やキャンペーン、クーポンコードなどの最新情報をお届けいたします。